Home > ブログ > 抜歯即時埋入【低侵襲・短期間でのインプラント治療】

抜歯即時埋入【低侵襲・短期間でのインプラント治療】

こんにちは、院長の矢川です。

今回はインプラント治療に関してお話ししていきたいと思います。

お話しするのは【抜歯即時埋入】というインプラントの術式に関してになります。

インプラントを埋入するタイミングは予定部位の骨の状態により選択されます。

抜歯即時埋入は抜歯と同日にインプラントの人工歯根を埋入する方法です。

抜歯即時埋入のメリットは

手術回数、治療期間の短縮ができる

本来、抜歯後3ヶ月ほど待ち、抜歯した部分が治るのを待ってからインプラントの人工歯根を埋入していきます。抜歯即時埋入は、抜歯と同時に人工歯根を埋入するため、手術回数、治療期間の短縮が可能となります。

抜歯後の顎骨、歯肉の吸収を抑えることができる

抜歯をすることにより周囲の顎骨や歯肉は吸収をします。抜歯してからインプラントの埋入を計画すると骨の幅や高さの不足、周りの角化歯肉の不足が生じることがあります。歯が残っている状態は顎骨や歯肉が温存されていることが多いため、抜歯即時埋入では周囲の組織を温存したままインプラントが埋入できます。

侵襲を少なくすることができる

周囲組織の温存を図りながらのインプラント埋入ができ、手術の侵襲を通常より少なくすることができます。

デメリットは

・通常の術式と比べるとテクニックが必要である

・適応できる状態であるか精査が必要である

ことが挙げられます。当院では適応であれば前歯、奥歯ともに可能限り抜歯即時埋入を選択いたします。


実際の手術の手順をご提示させていただきます。(出血の伴う処置になりますため、編集で色調を調整しております、ご理解ください)

被せ物がとれてしまったとのことで来院されました。歯の量が少なく、歯肉の下で歯が折れている状態でした。

もともとの顎骨は薄い状態でしたので歯肉・骨の吸収を抑えるため、抜歯と同日にインプラント埋入を行う【抜歯即時埋入】を行うこととなりました。

周囲の組織を傷つけないように慎重に抜歯を行います。

抜歯後の状態になります。周囲の歯肉や顎骨が温存されています。(今回は顎骨の吸収を最小限にするため歯の一部を意図的に残存させる特殊なテクニックを用いています)

計画した位置にインプラントを埋入していきます。

抜歯した穴とインプラントの間に隙間があるため人工骨を入れて顎骨の再生を誘導します。

レントゲン(CT)で確認を行います。周囲の組織を温存した状態で術前の計画通りにインプラントが埋入することができました。

前歯の場合、顎骨との固定が良ければ当日にインプラント固定式の仮歯が入ります。

また前歯においては審美性・周囲の組織の安定性のため歯肉の移植が必要になる場合があります。

(当院のインプラントhttps://www.yagawa-do.com/treatment/implant/


今回はインプラントの術式【抜歯即時埋入】についてお話しさせていただきました。

インプラントに関してご興味のある方、歯の悩みがある方はぜひ当院に一度ご相談ください。

まずカウンセリングを行い、丁寧に説明させていただきます。


—————————————————————————————————

〈治療情報〉

60代 女性

主訴:上の前歯が動く

治療内容:予後不良な歯を抜歯して抜歯即時埋入にてインプラント治療を行いました

治療費:インプラント1次手術:242,000円

    GBR(骨造成):55,000円

    サージカルガイド:55,000円

    インプラント仮歯:22,000円

    カスタムアバットメント(土台)55,000円

    インプラント上部構造(人工の歯):154,000円 

    *組織の状態等で術式が変わるため同様の処置でも金額に変動が出る場合がございます。

治療期間:6ヶ月

リスク:・外科処置が必要になります。

    ・インプラントは、しっかりメインテナンスをしないと、歯周病になる可能性があります。

     術後のメインテナンスが必要です。
—————————————————————————————————

東京都日野市豊田駅の歯科・歯医者
豊田駅やがわデンタルオフィス

東京都日野市多摩平1-3-15谷井トヨダビル2F

TEL:042-843-1841